2022-08-24

JIBT リザルト一覧

会場参加チーム数人数優勝チーム総尾数
11979三宅島1860東京トローラーズ1詳細
21980三宅島25100ティアレゲームフィッシングクラブ1詳細
31981三宅島2365マーメイドアングラーズクラブ(B)3詳細
41982三宅島2365ブルーマーリンクラブ2詳細
51983三宅島30100悪天候で中止詳細
61984三宅島2587マンダリンSFC3詳細
71985下田48145ヒロフィッシングクラブ3詳細
81986下田50180西日本GFC(A)2詳細
91987下田61300西日本GFC(D)4詳細
101988下田59295東京マリンクラブ3詳細
111989下田74286ブルーマーリンクラブ3詳細
121990下田85333東京ビルフィッシュクラブ(B)32大会史上最高の釣果 大会で初のT&R(香港、フィリピン)
詳細
131991下田98407万座トローリングクラブ4詳細
141992下田98430クラブブルータイガー12アジア大会併催。日本チーム初のT&R (5尾)
詳細
151993下田94393該当チームなし天候不良(北東強風)。3日目中止(台風4号)
詳細
161994下田89360宇部マリンクラブ1詳細
171995下田89349マリンクラブ海遊王11マリンクラブ海遊王。1日で2匹上げたのは大会史上初(2日目)
詳細
181996下田85344マージナルFJ2312回大会に次ぐ好釣果
詳細
191997下田90418悪天候で釣果なし1日目だけ開催。2、3日目中止(台風9号)
詳細
201998下田95402ビッグヒッツクラブ152日目中止(北東強風)
詳細
211999下田91425横浜ビルフィッシュクラブ(A)1最終日1尾のみ。(横浜BFC)。低水温、水色不良
詳細
222000下田92429トライデント2612回大会に次ぐ好釣果。タグがキャッチを上回る
詳細
232001下田94413チーム風小僧52大会史上最高の釣果。3チームが3匹釣る。スーパーモンキー1日3尾は新記録(1日目)
詳細
242002下田96459ニューポートアングラーズクラブ(A)293日目中止(台風7号)も前年に次ぐ釣果
詳細
252003下田97476ピンクドラゴン(1回目)14アドミラルVIが人工衛星追跡タグ初装着
詳細
262004下田98476フェニックス(1回目)28カジキのほかキハダ6匹(50〜67kg)
詳細
272005下田102504ピンクドラゴン(2回目)15197.6kg、惜しくもタイムオーバーによる失格(児島玲子)
詳細
282006下田113553さんりくグランダーズ3水温低く、水色不良(グリーン)で低調
詳細
292007下田107517OSフィッシングチーム71日目、釣果0ながら、南より水色が良くなる
詳細
302008下田111574チームソルティー7723回大会を上回る好釣果に恵まれた
詳細
312009下田92455フェニックス(2回目)2620回大会の最大魚に次ぐ大型クロカジキ
詳細
322010下田96516チーム風小僧52詳細
332011下田93436チーム江戸徳2東日本復興支援大会。強風に見舞われ、3日目のみ開催
詳細
342012下田93448GODDESS16北東の強風により、2日目中止
詳細
352013下田99498チームボニータ54詳細
362014下田93458LEVANTE31詳細
372015下田82(95)405チームマハロ(1回目)18詳細
382016下田86(90)425コアマーリンクラブ7詳細
392017下田86434チームマハロ(2回目)31詳細
402018下田130666Bull Fighter80詳細
412019下田122658チームマハロ(3回目)86詳細
422020下田中止中止コロナの影響により大会中止
432021下田中止中止コロナの影響により大会中止
442022下田94550ケン・マツウラ(B) エムエム37詳細
関連記事

    関連記事はありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です