INTERVIEW
-
2022年11月15日 | INTERVIEW
下田市長のメッセージ
静岡県の中でも、下田の街はちょっと特殊な開放性にあふれていて、江戸時代からあまり変わっていない町並みが残っています。伊豆半島の先端...
-
2022年11月12日 | INTERVIEW
伊豆漁業共同組合から
カジキ釣り大会では、地元の漁船をチャーターボートで使っていただいていますし、漁師たちとトラブルになったっていう話は聞いたことがあり...
-
2022年11月11日 | INTERVIEW
下田海上保安部から
JIBTの運営に当たっている実行委員会の皆様、そして参加者の方々に対しては、単に釣果を競うばかりでなく安全面,海洋資源および環境の...
-
2022年11月01日 | INTERVIEW
長鋪 毅一郎 JGFA会長
一説には、わが国で初めて西洋音楽を聞いたのは下田の人びとであったとのことです。それは、ペリーの軍楽隊だといわれます。これは「事件」...
-
2022年10月31日 | INTERVIEW
渡邉清一郎 JIBT実行委員長
立ち上げから50周年の節目を間近に迎えた国際カジキ釣り大会 (略称 JIBT) の開催地は、黒潮が岬を洗う風光明媚の地、静岡県下田...
-
2022年10月31日 | INTERVIEW
前田利幸 JIBT副実行委員長・運営委員長
いま JIBT がこのようにスムーズに開催できているのは、須崎の漁師の方々と長時間をかけてよい人間関係を築いてきたからだと思ってい...
-
2022年10月31日 | INTERVIEW
中村公則 JIBT副実行委員長・総務委員長
自分の中の思い出としては、初出場の時が印象深いですね。おそらく1993年、15回大会だったと思います。前夜祭は伊豆急ホテルで仮装パ...
-
2022年10月31日 | INTERVIEW
山口洋一 JIBT副実行委員長・行事委員長
1999年の第21回大会から参加させていただいております。 この国際カジキ釣り大会=JIBTは、地元の漁師の皆様、スポンサー企業各...
-
2022年08月12日 | INTERVIEW
石井宏尚さん(元JGFA副会長・元国際交流委員長)
日本のカジキ釣りに関しては、やはりハワイのHIBTの影響がとても強いです。ハワイ島のカイルアコナにピーター・フィジアンという人がい...